おはようございます。kalingonです。
サイトにアドセンスを設置したくて先日から申し込んでいたのが許可されて広告が表示されるようになりました。このアドセンスの審査はけっこう通りずらく、何度も失敗することもあるそうなので慎重にやっていました。
画像はだめとか最低20記事以上必要とか外部リンクはダメとかいろんな情報があったのですが、やってみたところ画像はOKのようです。私の場合背景にYoutube動画を敷いているので動画もOKでしょう。
外部リンクはわかりませんが私はいっさい貼りませんでした。外部からの被リンクもしませんでした。記事数ですが多いに越したことはないのでしょうが私は固定ページ含めて10ページもないくらいでしたが文字数は多くしました。3000字のものが2本、その他もお問い合わせページなどを除けば1000~2000字は書きました。要は記事の数とかじゃなくて内容がしっかりあるかどうかなんだと思います。
1次審査申請後、1日でコードが発行され2次審査申請、その後約半日で広告が表示されました。ただ、コードは広告用のコード埋め込みはウイジットで埋め込んだのですが、「ウエブサイトにAdsenseをリンクしてください」といわれて別のコード(広告表示用ではない)を発行され、
タグの直後に貼り付けるように指示されました。私はワードプレスのテーマ導入後、いろいろとカスタマイズがしたくてphpなどもいじっていたので「header.php」にコードを貼り付けて対応しましたが、これはけっして一般的ではなくカスタマイズの知識のない人にはわからないのではないかと思います。しかもこの「ウエブサイトにAdsenseをリンクしてください」というのは以前はなかったようで検索しても情報がまったくでてきません。やり方とか変わって来てるんですね。
いやカスタマイズ自体はブログ運営にとってマストではなかったですが、いろいろ勉強しといてよかったです。
10月19日の振り返り
昨日は東京時間に三角保ち合いを下抜けしたのでエントリーしたのですが、飛び乗りになるので保険の意味で1ポジだけで売りエントリーしました。しかしやはり戻されてこれは損切になりました。
その後下限ライン付近まで戻って来たので止まりかけるのを待って2ポジで売りエントリーしました。うまくラインで反発して下落していきました。1ポジは指値で50pで決済されましたが、残りは100pで指値しており20朝現在保有中です。
11月20日のトレード戦略
昨夜のNYで1Hの目線転換ラインで止められていますので反転するかもしれません。保有中のポジを決済するかどうかは難しいところですが、最初の予定通り4Hの目線転換ラインまでは狙います。昨夜の安値を割り込んだらポジ追加も検討します。
4Hの目線転換ラインを割り込んだら全力で売りですね。