おはようございます。
昨日はトレーダー仲間の、三姉妹ママトレーダーわかさんとびびりな主婦さんと脱サラFXトレーダー!どうはたんさんと4人で座談会やりました。テーマは「検証」です。
スカイプとTeamViewerで4人つながってワイワイやるやつです。それぞれが「検証」についていろんな意見を出して盛り上がりました。MT4使ったりFT2(FT3)使ったりいろいろやり方がありますが結局それぞれが自分にあったやり方でやって納得できるのが一番だという結論に達しました。
どんなに優れた手法を持っていてもそれを使いこなして自分のものにしていないと何の意味もないことはこの4人がそれぞれ言い続けていることですが、その自分のものにするための作業がこの検証なんだと思います。野球でいえば素振り1000回したり1000本ノックしたりとかにあたる地道な作業ですがそれをやらないと絶対にうまくならないです。
「右足にかけた体重を左足に移動させながら右上から左下にバットを一気に振り下ろす」FXの手法なんて野球でいえばこの程度のものです。これでボールが打てるならだれも1000本ノックなんかしませんよね。FXだとこんな内容の情報商材に何万円もお金払うんですよね。昔は私もそうでしたけど。。。
座談会は録画もしたんですが諸事情で公開はできません。また第2弾とかやるかもしれませんのでその時は希望者に見ていただくことも視野に入れるかもしれません。
10月20日の振り返り
昨日は結局1Hの目線転換(103.163)ラインでレジストされ反転上昇していきました。保有していた売りポジションは欧州市場ではかろうじて残っていたので期待したのですがNY市場でとどめを刺されました。建値決済です。追加ポジももちろん建てるチャンスなしです。まだ買い勢力があきらめていないようですね。
21日のトレード戦略
1Hの目線転換ラインを割り込めず上昇したので目線としては買い目線ですが、104.00~104.50 あたりのレジスタンスラインを抜けるまでには至っていないので様子見します。
10月は季節要因で暴落することが多いのですが、今年はまだ動きそうにないですね。まあ今は動く材料がないですしね。。。