おはようございます。kalingonです。
昨日の投稿でお話ししました、座談会の内容に関する記事をスー主婦の「びびりな主婦」さんが投稿されてますのでぜひご一読ください。私はまだ読んでない(7時に予約投稿される)のですが「びびりな主婦」さんの書く記事なのでおもしろいに決まってます。(o^∇^o)ノ
さて昨日のことですが、私はいつもコンタクトレンズ(ハード)を入れてるんですね、人間の姿の時は。で、会社のデスクでで昼過ぎにお弁当を食べていたら突然目にゴミが入ってしまい(たまにあります)、コンタクトと目の間にゴミが入ると知る人ぞ知る激痛が走るんです。で、これはたまらんと、思わずレンズを取ったんですが、その時に慌てていたのでうっかりどこかに落としてしまったんです。
でも机の上とか床に落ちた感じはしない(落ちた場合わずかですが音というか気配というかでたいがいわかるんですが)のでおかしいなと思いながら探したんですがないんですね。よく服についてたり袖口に引っかかってたりするんですがいくら探してもないんです。人を呼んできて床とか机の下とかIPhoneのライトを懐中電灯代わりに使ってしらみつぶしに探したんですがやはりない。実体世界から忽然と消えてしまったんです。
仕方ないので、まあどうせ度も合わなくなってきていた(老眼のせいで)こともあるので諦めるしかないか。。。でも数万円が不注意で消失したのは大きいです。損切を入れ忘れて100pぐらいの含み損が出たときのようないや~な気分になりながらも気を取り直して弁当の続きを食べ始めました。すると。。。
「あれなんか入ってる。。なんだこれ?」
「あああああああった~~~!!!」\(^▽^)/
野菜の煮つけの入ったタッパーの隅の方にこそっと隠れていました。まあよく呑み込まなかったものです。
一気にレートが戻って来た気分で残りの昼食もおいしくいただきました。
あ、くれぐれも、あきらめなかったらレートは必ず戻ってくるという意味じゃあないので誤解しないでくださいね!(^▽^;)
先週の振り返り
この週は目線はずっと上目線だったのですが三角保ち合いが4Hで意識されていたのでその下抜けから売りエントリーしました。104.00~104.50あたりのレジスタンスゾーンで高値圏をつくっていたので102.745の4H目線転換ラインまでか、あわよくばトレンド転換を狙ってエントリーしました。
しかし結局1Hの目線転換ライン(レッドライン)までしか落ちずそこから再度上昇したため1ポジは50pほどで利確できましたがもう1ポジは建値決済となってしまいました。結果的に買い勢力がまだ弱まらなかったということなのでこれはやむを得ないでしよう。金曜日は戦略通り見送りました。
なかなか大きなトレンドがでませんが、気長に待ちましょう。
「待つのも相場」です。 え? そば?