おはようございます。kalingonです。
トランプ大統領がメキシコとの国境の壁建設に署名したようですね。
まあなんですか、職を奪われて仕方なくアメリカに流入した農民を締め出すこと自体は私はどうかと思いますけどね。最初に「自由貿易」の名のもとに職を奪ったのはアメリカ(のグローバル投資家)ですからね。
本来それぞれの国はそれぞれの歴史と文化を持ち、その中で独自に発展していくのが正しい姿だと思うのですが、それを黒船来襲のように無理やり先進国の文化と価値観を押し付けるのは私は間違っていると思います。
しかもそれが本当の意味での人道主義に基づくものであれば(独裁政権が大量虐殺しているとか)まだわかりますが、グローバル投資家が市場と経済奴隷を欲しいだけで、途上国に経済干渉して無理やり開国させて餌食にするというのは一昔前の帝国主義となんら違いはありません。
まあでもトランプ大統領の壁構築は公約通りですし、ほかの財政政策などの公約もぶれずに実行するのではないかという期待もできますのでそこに関しては好感がもてます。日本の政治家できっちり公約通りの政治ができる人は何人おられるでしょう?
ぶれないと言えばトランプさん、いつ見ても(どの写真を見ても)真っ赤なネクタイをされてますね。何本持ってるのでしょう?
25日の振り返り
戦略通りVioletゾーンで売りました。根拠は1Hの目線転換ライン(114.057)、4Hのレジサポライン(113.918)、トレンドライン上限(Purple)、キリ番ライン(114.00)。ただし部分的に1H足で上方向にトレンドが出てるので大きくは狙えないと思っていました。
8:30の足で上ひげピンバーができた後、大きめの陰線が続いたところで売りエントリーしました。113.477が部分的なトレンドのレジサポラインになっているので手前で利確。約27P まあちょっと少ないですが日足に対しても逆張りなので仕方ないですね。
26日のトレード戦略
結局4Hのトレンドラインで再度反発していますが直下に日足の重要なラインがあってトレンドラインとの間で挟まれてるのでエントリーしにくいですね。
少し様子見してトレンドラインと4Hの目線転換ライン(114.057)を上抜けるかまたは日足の目線転換ライン(112.822)を割り込むかすればその方向についていきます。