おはようございます。kalingonです。
先日めったに見ないテレビを見ていたら、すっごく便利なトイレの話をやっていました。
日本のトイレは先進国の中でも特にきれいで高機能だそうですが、最近はますます開発がすすんで、汚れにくいトイレや少ない水で効率よく汚物を流すトイレができてきているそうです。
そしてさらに驚いたのは、トイレをインターネットにつないでトイレの空き状況をいつでも確認できるシステムが開発されたそうです。
いやまあ確かに便利ですけど。。。お腹が痛くて一刻も早くどこかのトイレに行きたいときに、駆け込んだデパートのトイレが空いてなかったときの絶望感はちょっとしゃれにならないものが確かにありますけど。。。う~~~ん。それにしてもなんだかな~~っていう気がするのは私だけでしょうか?
はたしてそれより前にIT化するものはなかったのか。。。う~~ん。。。( ̄ω ̄;)
20日の振り返りと21日のトレード戦略
昨日の振り返りったって昨日はなんともはや一回休みみたいな相場でしたから、東京で多少動きましたけどこんなんではスキャルピングもできませんよ。NYは休日だったので仕方ないにしても、欧州もほとんど動いてませんね。
NYの休日明けの東京市場は大きく動くことが多いので今日の東京は狙い目ですが、昨日がまったく方向感がないのでどちらに動くかがまったく分かりません。目線的には売り方向なのですがどこから売れるかというとよくわからない状態ですね。
まあ売るとしたら113.241の東京ラインに引き付けて売るかですね。9時の動きを見て場合によっては飛び乗るかもしくはスキャルピングで抜くかもしれません。