おはようございます。kalingonです。
今日はまじめにトレードの話です。
7月25日の振り返り
ドル円は4Hでのトレンドライン(紫の斜線)、サポレジライン(111.541)、
4Hの20MAが重なってきているあたり(緑丸)からのショートを狙っていたのですが、
21時前ぐらいにエントリーポイントに近づいてきました。
15Mで反発の形になればショート、上抜ければロングと考えていました。
21時前トレンドラインにヒゲをつけて押さえられ、21時半ごろ
直近安値(ダブルトップのネックライン)を割り込んできたのでショートしましたが
15Mの20MAでサポートされ、反転して20MAとトレンドラインも抜けて行きました。
建値にする間もなく損切りになってしまいました。(-10P)
さらにレジサポライン(111.541)も抜けそうな動きを見せたので
23時半の十字線で買いエントリーしました。
早朝5時過ぎまで保有していましたが、
すぐ上に112.00のキリ番があるので40Pで利確しました。
7月26日のトレード戦略
4Hではまだトレンド転換はしていない(最後の戻り高値をうわ抜けていない)のですが、
トレンドラインを上抜けたので買いで狙っていきます。
最後の戻り高値(112.32)あたりまでは狙えると思いますが、
すぐ上に112.00のキリ番があるので要注意です。
また今夜(明日早朝)はFOMCがありますのでそれまでは
あまり動かない可能性もあります。
とりあえずは112.00での動きを見ていきたいと思います。