おはようございます。kalingonです。
みなさん突然ですが昆布って食べ過ぎると身体に悪いって知ってました?
昆布って健康食品だしダイエットにもいいんですが、ヨードっていう栄養素が含まれててこれも適量なら体にいいんですが取りすぎると甲状腺機能障害を起こす可能性があるらしいです。
そんなこととはつゆ知らずに私はここしばらく口が寂しくなるとだし昆布をしがんでいたんですね。
もともとからいものが好きで夏は特に塩分補給が必要って思ってせっせと食べてたんですが、これを知ってからはやめました。(^▽^;)
8月14日の週の振り返り
先週はいい感じで下降トレンドが出ていたのですが、なかなかエントリーのタイミングが合わず、金曜日1回だけのしょぼいトレードになってしまいました。
金曜日の18時に売りエントリー、22時頃に利確しました。
18日(金)は欧州市場開始時の下落ではタイミングが合わず取り逃がしたのですが、18時婦頃109.085の日足のラインで売りエントリー。すぐ上の20MAを試しに行くところまでは想定内でした。
結果は想定通りMAでサポートされ下落。30Pほど狙っていたのですが、次のサポートライン(108.714)では一旦反発すると見ていたので大事を取って手前で利確しました。+24.6P
21日のトレード戦略
日足では108.71と114.33の間でレンジになっており、前回の山と同じような波形になってきています。
こういう場合、前回同様にレンジ下限で反発して上昇していく可能性が高いです。
1時間足では先週金曜日のNY市場で日足のレンジ下限からの反発上昇からMA20までの押しが入ったところで終わっています。
このまま押し目になって上昇するかまたは、109.00とか金曜日安値付近まで一旦下がってダブルボトムをつける可能性もあります。
どこかで反転してトレンドラインをブレイクすればリテストを待って買いで拾って行くつもりです。
逆に108.714のレンジ下限を明確に割り込めば戻りを待って、108.00のレジスタンスに注意しながら売りで狙いたいです。