おはようございます。kalingonです。
昨日会社でノートパソコンのマウスが突然動かなくなりました。
え~! もう電池亡くなったん? 早くねえ?
と思いながら電池を替えたんですが、やはり動きません。。。
げ、げ、げ、故障? まだ半年ほどしか使ってへんのに? マジ?
とか叫びながら価格ドットコムのマウスのランキングを調べました。
なかなか安くていいマウスないんですよねえ。。。
緊急時用に持っていた有線のマウスを引っ張り出したのですが、
その安物のマウスの動きのあまりの悪さに思わずアマゾンで
(購入はやはりアマゾンが便利)購入しようかと思ったのですが、
いやいや、ちょっと待て。
自宅に戻ると同じマウスがもう一つあったはずなので
とりあえずそれで試してみてからにしよう、と思いとどまりました。
ちょっと困ったときに簡単に購入ができるオンラインショッピングは
やはり恐ろしいですね。
このマウスは、以前購入したときにスクロールの動きが悪かったので
サポートに文句を言ったら代替品を送ってくれたんです。
不良の方の返却は必要ないと言われたのでまったく同じマウスが
2つあったんです。
それは自宅でサブのノートパソコンで使っていたんですが
帰宅して見てみるとなんとそれも動かなくなってるんですね。
メインの方に発信機(あのちっこいUSBに挿すやつ)を差し替えても
やはり動かない。。。
再起動しても叩いても(叩くな!)発信機を挿し直しても動かない。
ドライバーの更新までしたけど動かない。
同じマウスが同時に動かなくなる。。。一体何なんだ?
それも会社でも自宅でも動かない。。。
世界的な電波障害か? 太陽活動の影響か? 大地震の前兆か?
何とも言えない恐怖を感じながらひたすら動かないマウスを
動かし続けていた私はあることに気が付きました。
隣のサブのパソコンでカーソルが動いている。。。あれ?。。。
サブのマウスを動かすとメインのカーソルが動いている。
そう。。。逆だったのです!。。。
いやしかし、最初は確かに動かなかった。
どこで挿し間違ったのかはわからないが
絶対最初は動かなかったはずだ。。。(≧ヘ≦) ムゥ
う~~~~ん。謎が謎のままで終わってしまった
ま、いっか。。。結果オーライ! OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
7月20日のトレード戦略
ドル円は4Hできれいな下降トレンドがでています。
安円更新が少し甘く戻りも若干深いようですが、
トレンドラインはまだ上抜けしていません。
トレンドライン(紫の斜線)をブレイクするまでは基本売りで狙いますが
9時(東京市場開始)の動きを見極めてから慎重に売りたいと思います。
15Mで見るとちょうどトレンドライン付近での攻防になっています。
1HのMA20(赤の階段状ライン)も絡んで来ているのでどちらに抜けるか微妙なところです。
直近安値をしっかり割り込んでから売りたいと思います。
逆に上昇してトレンドラインを上抜けてきたらしばらく様子見です